勉強大嫌い 反抗期中学生

相性ピッタリ家庭教師で解決!

 

 

 

勉強大嫌い・個別塾も行き渋っちゃう中学生の保護者の方へ。

 

進学塾・家庭教師など教育業界で20年の元講師がアドバイスします。

 

勉強嫌いの原因と克服方法

 

中学生になると一気に増える勉強嫌い。

 

勉強を嫌いになる代表的な理由がこちら

  1. 勉強につまずいて分からないから
  2. 必要性や興味を感じないから
  3. 強制されて窮屈に感じるから

多くの大人はこの原因や、スマホなどの障害を取り除こうとしますがなかなか困難。

 

過去は消せないし、好きなものを取り上げられたらますます反発しちゃうんですよね。

 

克服には成功体験が必要で
そのためにはまず勉強させるしかない。

 

けれどホント思い通りにいかない…。
ぶつかるか従ったフリでかわされるか。

 

やはり塾や家庭教師の力が必要になります。が…子供と向き合ってくれる環境じゃないと逆効果。

 

マンツーマンで向き合える環境か

反抗期は「分かって欲しい期」。自分を丸ごと受け止めてくれる相手を求めています。

 

個別指導はどうですか?
優しい学生の先生なら上手くいきそう?

 

残念ながら答えはほぼNOです。

個別指導は先生1人に生徒2〜4人。
他の子や塾長も見てる中で先生も1人に向き合えない

 

実際、先生の気を引こうとちょっかい出す子、諦めて死んだような眼をしてる子も。

 

まだこの子たちに必要なのは知識を教え込む"THE センセイ"ではないんです。

 

勉強嫌いには兄(姉)ちゃん家庭教師

反抗期・勉強嫌いの子の一歩を引き出せるのは家庭教師です。

 

こんな家庭教師だと上手くいく
  • ちょっと年上のお兄さんお姉さん
  • ちゃんと話を聞いて共感してくれる
  • 共通の趣味や話題など相性がいい

学習指導は信頼関係を築いた後にこそ結果が伴います。

※ズレますが、私のオススメ家庭教師センターは、不登校指導もやっているのですが、長いと2ヶ月は信頼関係づくりをメインにします。つまり、それくらいじっくり時間をかけないと、子供のココロはつかめません。

 

そんな相性ピッタリな家庭教師を見つけるためには家庭教師会社選びが大事。

・10万人以上の先生が所属
・相性で先生を絞れる・選べるか
・先生の交換が無料・無制限か
・無料体験は1時間以上できるか
・体験時と実際の先生は同じか

を基準に探しましょう。

 

私としてはここがダントツにオススメです。

 

性格診断でピッタリの先生選べる

合格実績も抜群 家庭教師のトライ


他を圧倒する指導実績147万人。

 

2024年度も19,752名の中学生を合格へと導いた家庭教師のトライ

特に業界最大級、33万人の講師からトライ式性格診断で候補をリストアップ。そこから保護者・お子様で選べる仕組みが凄すぎる!

  • 独自性格診断からピッタリ講師選べる
  •  

  • AI学習診断で苦手潰すカリキュラム
  •  

  • 家庭教師 教育プランナーのW担当制
  •  

  • 自宅で模試や三者面談が受けられる
  •  

  • トライ式学習法で達成感・やる気UP
  •  

 

トライの無料体験はスゴイ

◎カウンセリングと体験が別日
◎じっくり無料体験60分×2回
⇔普通はカウンセリング+体験=60分
◎実際に担当可能な先生で体験
⇔普通は営業さんで体験

 

まずは先生の写真や合格体験記が読める資料が無料ダウンロードできますので、お子様にも見せて、反応を見てみましょう。

(無料)トライ資料30秒ダウンロード⇒

 

 

 

 

トライの利用者は満足している方が多いようです。

家庭教師トライの口コミ

塾行っても勉強しないと聞いたので
ママ友の子は塾に行っても勉強はしないと聞いたので強制的に勉強させようと家庭教師に来てもらうことにしました。

 

ゲームについても話が通じるようで息子と打ち解けるのが早くてすんなり指導を受け入れています。
このまま少しずつでも勉強する習慣がついてくれれば!

(お子様の学年:中学2年)

数学が大嫌いな娘
娘はとにかく数学が苦手で大嫌いなのですが、まだ数回ですが「楽しい!」と言って勉強しています。あまり堅苦しくなく、笑いもあってさすが雰囲気作りが上手だなと感心しています。

(お子様の学年:中学3年)

事前に予算を伝えました
担当のプランナーさんに事前に予算を伝えて色々提案して貰いました。母子家庭なので予算を抑えたく、相談できる人がいるので安心です。

(お子様の学年:中学1年)

家庭教師のトライこんな人におすすめ
  • お子様の勉強嫌いをなんとかしたい
  • できれば上の学校に入って欲しい
  • 塾に行っても効果があがらない
  • 自分から勉強するようになってほしい

 

\5教科学べるIT教材付き/

教育 ボタン1

2回の無料体験もできます

 

個人契約はやめておきましょう

個人契約だと相場の2〜3割安くできますが

研修を受けている講師と、個人契約のアルバイト講師では、「指導力」が全然違う

 

勉強苦手な中1に、中3の公式を教えている学生もいました…いつ習うか忘れてたらしいです


大学生が個人で指導研究なんてしてません。

 

他にも金銭トラブルや、無断欠勤・遅刻があっても辞めさせにくいです。

 

信頼して先生についての相談や交換を依頼できる窓口がある家庭教師会社にしましょう。

 

成績UPのきっかけ いい先生と出会うなら

  1. 東大・京大・医学部、国公立大など不登校からの合格実績
  2.  

  3. 指導日以外も5教科IT教材で出席扱い
  4.  

  5. 【期間限定】体験2回+授業料2回分無料
  6.  

  7. 【期間限定】体験2回+授業料2回分無料
  8.  

  9. 中1でも中3でも料金一律
  10.  

大学生への大規模アンケートで、「勉強が好き」と回答した大学生の39%は、過去に勉強嫌いを克服したと回答しています。

 

そこでも「いい先生との出会い」がきっかけとして多く挙げられています。

 

今のお子様・ご家庭の状況も、たった1人の先生との出会いで劇的に変わります。

 

まずは先輩の事例がたくさん載っている資料を一緒に見ることから始めましょう!

 

\2022オリコン顧客満足度ランキング1位/

幼児教育 ボタン1

しつこい勧誘電話なし

TOPへ